• ハジ が更新を投稿 2020年6月18日 6:33 AM

    こんにちは。こんばんは。って今晩は〜のような感じで端折ってるんだろうけど、おはようってなんかわからないから調べてみた。
    文法的に納得行ったのが
    形容詞「早い」の連用形「はやく」が「はやう(はよう)」とウ音便化し、それに丁寧の意を表す接頭語「お」が付いた語。
    まあそっかて感じで由来を調べてみる。諸説あるようだが、
    歌舞伎業界で使われていた「お早いおつきでございます」(下っ端が上のものに対して言う)が変化して「おはようございます」となったそうだ。この場合予定時間より早いってことが重要なので朝であることが必須ではなかったみたい。でも今の歌舞伎は昼から始まるから当時言ってたのも朝かも。
    そういえば、夜勤のバイトを始めた時なぜか「おはようございます」とみんな言っていて「なんでおはようなんですか」と聞いたこともあった。業界によってはその意味で今も使われてますね